給湯器のオートとフルオートの違いって?自動足し湯のメリットとは?
2018年11月22日 更新給湯器にはオートやフルオートなどのタイプがありますが、機能的な違いをご存知でしょうか? 実は給湯器のタイプを理解していないと、損をしてしまうこともありますよ。
そこで、オートやフルオートの違いなど、給湯器のタイプの違いを詳しく解説します。フルオートの給湯器にしかない機能について、どういうメリットがあるのかも解説するので、給湯器を選ぶときの参考にしてください。
目次
1 給湯器の種類とタイプについて
給湯器には様々な燃料が使われていますが、どの給湯器でもオートやフルオートなどのタイプがあって分かりにくいですよね。そこで、給湯器のタイプについて、詳しく解説していきます。
1.1 給湯器には電気・ガス・灯油が使われる
給湯器は、その燃料によって複数の種類があります。主に給湯器の燃料として使われているのは電気・ガス・灯油。例えば、燃料がガスの給湯器には「ガス給湯器」や「エコジョーズ」などがありますし、電気が使われる給湯器には「エコキュート」や「電気温水器」があります。
このような給湯器は燃料が違っても、同じように「オート」や「フルオート」などのタイプがあるのです。そのため、給湯器を選ぶときは、電気・ガス・灯油のどれが使われているのかを選ぶだけでは十分ではありません。同時に、給湯器のタイプを理解しておくことも重要なポイントなのです。
1.2 給湯器のオートとフルオートの違いとは?
給湯器のタイプは3種類。基本的には「フルオート」「オート」「給湯専用」があります。また、オートは、給湯器のメーカーによっては「セミオート」と表現されることもあるので注意してください。
しかし、給湯器のオートとセミオートは同じ。呼び方の違いだけで、給湯器の機能を比較するときはオートとセミオートは同じ機能があると考えておけば良いのです。
給湯器のタイプ | フルオート | オート セミオート |
給湯専用 |
---|---|---|---|
お湯はり | ◯ | ◯ | ◯ |
お湯はり自動ストップ | ◯ | ◯ | ◯(機種による) |
自動保温 自動追いだき |
◯ | ◯(機種による) | × |
自動足し湯 | ◯ | × | × |
配管自動洗浄 | ◯ | × | × |
給湯器のタイプごとの機能の一覧です。一部メーカーの給湯器では必ずしも表と一致しない場合があります。
給湯器のタイプによる違いは機能の数。フルオートはすべての機能がありますが、オート(セミオート)や給湯専用の給湯器になると、少しずつ機能が減っていきます。つまり、すべての機能がほしい場合には、フルオートの給湯器を選べば良いのです。
オートとフルオートの違いは「自動足し湯」と「配管自動洗浄」があるかどうかです。基本的にはこの2つの機能の有無が、オートとフルオートの違いと考えておくと良いでしょう。
また、エコキュートなど、一部の給湯器ではオートやセミオートに自動保温や自動追いだきの機能がありません。エコキュートなどの場合は、追いだきの代わりに「高温足し湯」を行うことで、よりスピーディにお湯を温め直すことができるからです。
そして、給湯専用の給湯器は、お湯はりを自動でストップしてくれる「オートストップ」という機能がついている場合とついていない場合があります。オートストップの機能がない場合にはお湯はりで失敗することもあるので、給湯専用の給湯器を購入するときはよく調べておきましょう。
給湯器のタイプごとにメリットを一覧で紹介。ただし、基本的な給湯器についてのメリットなので、一部の給湯器には当てはまらないことがあります。
給湯器のタイプ | メリット |
---|---|
フルオート |
|
オート・セミオート |
|
給湯専用 |
|
フルオートとオートなどを比較したとき、大きなメリットになるのは価格。給湯器の本体価格や工事費込みの価格が、オートのほうが安い傾向にあります。
しかし、給湯器の設置で工事費込みの価格を抑えたいのであれば、給湯専用を選ぶほうが良いでしょう。オートとフルオートの違いは大きくありませんが、給湯専用の給湯器になれば、ぐっと価格を抑えることができますよ。
次は、給湯器のタイプごとのデメリットを紹介。
給湯器のタイプ | デメリット |
---|---|
フルオート |
|
オート・セミオート |
|
給湯専用 |
|
フルオートは給湯器のすべての機能がある分だけ価格が高いのです。工事費込みの価格では、オートや給湯専用の給湯器よりもぐっと高くなることもあります。それでも、高めのオートの給湯器と安いフルオートの給湯器を比較すると、わずか数千円の違い。少し高いオートの給湯器を選ぶなら、安いフルオートの給湯器を選ぶほうが、利便性の面で得をしますよ。
また、オートの給湯器はお湯が少なくなってしまうことがあるのが、大きなデメリット。手動で足し湯をすることはできますが、いざ浴槽に入ろうとしたときにお湯が少ないと困ることもあるでしょう。このようなトラブルを回避したい場合は、フルオートの給湯器にするほうが良いですよ。
給湯専用の給湯器は追いだきができませんし、機種によってはお湯はりが自動でストップしないこともあるのです。油断すると様々な面で失敗することがあるので、給湯器の価格を抑えたい人以外は、オートやフルオートの給湯器を選ぶことをおすすめします。
2 給湯器の自動足し湯にメリットはある?ない?
給湯器の機能は個人によって必要性を感じるかどうかが違いますよね。そこで、フルオートの給湯器にあってオートの給湯器にはない機能について、どのようなメリットがあるのかを解説しておきます。
2.1 自動足し湯はメリットがある?
フルオートとオートの給湯器で迷う場合、最終的には「自動足し湯」の機能が必要かどうかで決めたという人が多くいます。確かにオートの給湯器でも手動による足し湯はできるので、自動に必要性を感じない人もいるでしょう。
しかし、自動足し湯には大きなメリットがあります。その一つが「お湯が冷めにくくなる」ということです。つまり、お湯が冷めにくいことで光熱費が抑えられる可能性があるということがポイント。このことをよく考えておきましょう。
実は、お湯は多いほうが冷めにくいと言えます。分かりにくい人は、コップに入れたお湯を思い出すと良いでしょう。コップにたくさん入れたお湯と少し入れたお湯では、少しのときはすぐに冷たくなってしまいますよね。子どもに熱いスープなどを与える場合、量を減らすというのも同じ理由。これは経験から分かりますよね。
要するに、浴槽のお湯は表面から熱が逃げていきますが、浴槽の熱が逃げる表面のサイズは変わりません。そのため、たくさんの熱(熱量)を持ったお湯が増えるほど、冷めにくくなるという理屈。ですから、お湯が減った場合に自動足し湯の機能でお湯が増えると、それだけお風呂は冷めにくくなるのです。
もちろん、入浴方法や人数、自動足し湯をする回数などによっても異なりますし、自動保温機能の働き方によっても異なりますが、光熱費が抑えられる可能性はあるのです。
2.2 配管自動洗浄はなくても良い?
オートとフルオートの違いである配管自動洗浄も必要性を感じるかどうかは個人差がありますよね。しかし、配管自動洗浄がなければ、それだけ配管が汚れてしまうことは確か。頻繁に配管まで掃除ができる人は良いですが、そういう人ばかりではないですよね。
給湯器から送られてくるお湯は汚れていなくても、人が浴槽に入れば、皮脂汚れなどが出ますよね。それが配管に残っていれば、翌日に浴槽だけをキレイに掃除しても、配管からお湯が出たときに前日の皮脂汚れなどが流れ出してくるかも知れないのです。あくまで可能性の話ですが、それでも配管はキレイなほうが良いのは言うまでもないでしょう。
配管自動洗浄は必要な機能とは言えないかも知れませんが、配管自動洗浄の機能があるフルオートの給湯器のほうが、安心してキレイなお湯には入れることだけは確実。給湯器の選び方では個人の好みが優先されるべきですが、フルオートの給湯器の利便性と安心感を考慮してから給湯器を選ぶようにしてください。
3 まとめ
給湯器のオートとフルオートの違いについて、詳しく解説してきました。また、フルオートの給湯器にしかない自動足し湯や配管自動洗浄の機能について、そのメリットを解説しました。
給湯器はオートでもフルオートでも、大きな違いはありません。ボタン一つでお湯はりができますし、オートでも手動で追いだきをすることができるからです。しかし、フルオートの給湯器のほうが利便性と安心感があることは間違いないと言えますよ。