カテゴリ
からさがす ▼
  • 給湯
  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ・水まわり
  • 空調・床暖房
  • 電気通信・外構
  • 太陽光発電・EV充電
すべてのカテゴリ
> >
乾太くんをマンションに設置したい!設置するための条件は?

乾太くんをマンションに設置したい!設置するための条件は?

花粉や梅雨の季節には洗濯物を外に干せないことも多いので、ガス衣類乾燥機の「乾太くん」などがあると便利ですよね。実は、マンションや賃貸物件でもガス衣類乾燥機を設置できる場合があることをご存知ですか?

リンナイが販売するガス衣類乾燥機「乾太くん」は、設置条件さえ満たせば、マンションや賃貸物件でも設置が可能なのです。そこで、マンションや賃貸物件にガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置する場合の条件などを解説します。マンションや賃貸物件を理由にガス衣類乾燥機の設置を諦めていた人は必見ですよ。

目次

    1 ガス衣類乾燥機「乾太くん」の設置条件とは?

    ガス衣類乾燥機の乾太くんは、ほかのガス機器と同じように設置条件があります。まずは自宅の状況と設置条件を照らし合わせて、どこに乾太くんを設置するかを考えてみましょう。

    1.1 すべての物件に共通する条件

    最初に紹介する乾太くんの設置条件は、すべての物件に共通する条件。戸建て住宅からマンションや賃貸物件まで共通ですので、この条件に当てはまらない場合は乾太くんの設置は難しいと言えますよ。

    乾太くんの設置条件 内容
    ガス・電気が使用可能
    • 乾太くんの熱源は「ガス」です
    • 電源が必要です
    ガス栓がある・ガス栓を設置できる
    • ガス栓が必要です
    • ガス栓は増設可能です
    • ベランダなどでもガス栓の増設は可能です
    周囲の防火措置が可能
    • 周囲の壁や家具と十分な距離を置く
    • 必要となる離隔距離「上方45mm以上」
    • 必要となる離隔距離「左右45mm以上」
    • 必要となる離隔距離「前後0mm以上」
    • ただし、前方は扉の開閉が可能な距離が必要
    水平で安定性の良い設置場所がある
    • 水平な場所に設置する
    • 安定性がある場所に設置する
    • 荷重(質量)に耐えられる場所に設置する
    • 騒音や振動に強い場所に設置する
    • 専用台も販売されています
    • 庫内設置も可能です(使用時は扉を開放する)
    アース(接地)が取り付け可能
    • 感電防止のため
    • アースは必ず取り付ける
    湿気が少ない(場所)
    • 浴室などの多湿の場所には設置できない
    • 湿気が少ない場所に設置する
    給気できる(場所)
    • 不完全燃焼(一酸化炭素中毒)の予防のため
    • 運転中は換気を行う
    • 窓などを開放できれば良い
    排湿できる(場所)
    • 排湿筒を設置する(壁に穴を空ける)
    • 窓から排湿筒を出す(窓パネル利用)
    • 直接外へ排湿する
    • 本体を屋外に設置すればそのまま排湿できる

    すべての物件で、一覧にある条件を満たしておく必要があります。そのため、乾太くんを設置する場合は、すべての条件を満たせる場所があるかどうかを確認しておく必要があるのです。

    もしも条件を満たすかどうかが分からない場合は、ガス工事業者などの専門業者に確認を依頼することも可能。乾太くんの設置の見積もりを取るときに、設置できるかどうかも確認してもらうというのも重要になります。

    さて、ガス衣類乾燥機「乾太くん」の熱源はガスですが、電源も必要です。そのため、電源(コンセント)がある場所に設置しましょう。同時にアースが設置できることも確認しておいてください。乾太くんはガス衣類乾燥機ですが、ガスだけがあれば良いと思い込まないようにすることがポイントです。

    また、ガス栓がない場合には増設も可能。乾太くんを設置したい場所の隣に浴室などがあれば、浴室のガス給湯器に供給されているガス管などから簡単にガスを引くことができます。ベランダなどにガス給湯器があれば、そこからガスを引くことで乾太くんをベランダに設置することもできるのです。詳しくはガス会社に問い合わせる必要がありますが、ガス栓の増設は比較的簡単な工事と言えます。ガス栓がなくても慌てる必要はありません。

    さらに、乾太くんを設置する場所は、周囲から距離を置く必要がありますし、水平で安定した場所であることも大切です。乾太くんを設置する専用台が販売されていますので、そちらを同時に購入して設置するのが良いと言えますよ。乾太くんの専用台を使えば、洗濯機の上に乾太くんを設置することなどができて便利。洗濯物を乾太くんのある場所まで移動させるロスがなくなりますよ。

    そのほか、乾太くんの設置条件で重要になるのが排湿筒。洗濯物を乾かすため、乾太くんを運転すると必ず湿気が出てしまいます。乾太くんを設置する場所には、その湿気を外へ排出するための排湿筒を設置しなければならないのです。排湿筒の設置では壁に穴を空けて排湿筒を通す工事などが必要となり、壁に穴を空けても良いかどうかが大きなポイント。賃貸物件などでは最もネックになる設置条件です。

    ただし、窓パネルを活用すれば、壁に穴を空ける必要はありません。しかも、マンションや賃貸物件などで窓もない場合でも屋外に設置するという選択肢もあるので、困ったときには次の項目を参考にしてみましょう。

    1.2 マンションや賃貸物件の場合は設置できる?

    ガス衣類乾燥機の乾太くんを戸建て住宅に設置する場合は、特に問題がないでしょう。しかし、マンションや賃貸物件に設置する場合は大問題。ほとんどのマンションや賃貸物件で壁に穴を空けることはできませんし、様々な条件があって設置ができるかどうかが分からないケースが多いと言えます。

    そこで、マンションや賃貸物件に乾太くんを設置したい場合は、まず「屋外設置」を検討することが良いですよ。事実、マンションや賃貸物件に設置されている乾太くんの多くはベランダなどの屋外に設置されています。

    屋外設置の条件 内容
    ベランダ・軒先などがある
    • 本体に雨・水などがかからない
    • 本体が濡れない場所
    • 本体保護カバーもある
    ガス栓がある・増設できる
    • ガス給湯器があれば、ガス栓の増設が可能
    • ガス栓の増設には許諾が必要となることがある
    • 管理会社や管理組合、オーナーへ確認する
    電源がある
    • 電源がある
    • 室内の電源が使える
    • アースが設置できる
    周囲の防火措置が可能
    • 周囲の壁などと十分な距離を置く
    • 必要となる離隔距離「上方45mm以上」
    • 必要となる離隔距離「左右45mm以上」
    • 必要となる離隔距離「前後0mm以上」
    • ただし、前方は扉の開閉が可能な距離が必要
    水平で安定性の良い設置場所がある
    • 水平な場所に設置する
    • 安定性がある場所に設置する
    • 荷重(質量)に耐えられる場所に設置する
    • 騒音や振動に強い場所に設置する
    • 専用台も販売されています
    避難通路が確保できる
    • 緊急時の避難経路が確保できる
    • 避難時の邪魔にならない

    マンションや賃貸物件に乾太くんを設置する場合、乾太くんが設置できる場所はベランダや軒先など。乾太くんが濡れない場所であること、雨や水がかからないような場所であることが最低条件となっています。

    一般的なマンションのベランダであれば、雨に濡れるようなことはないので設置できるでしょう。しかも、乾太くんには「本体保護カバー(装着したままで使用可能)」もあるため、屋外設置の場合は準備しておくと安心できますよ。

    また、ガス栓は屋外にあるガス給湯器を利用して増設することが可能。ただし、ガス栓を増設するときは、マンションでも許可が必要となることが多いと言えます。特に分譲マンションの場合は自由にできると勘違いしやすいため、許可が必要ないと思われるケースでも管理組合などに一応確認しておくのが無難です。

    そして、乾太くんを設置するために賃貸物件にガス栓を増設したい場合は、管理会社やオーナー(大家)などと話し合いをする必要があります。ガス栓を増設する許可が出れば、基本的には乾太くんの設置が可能。まずは管理会社やオーナーと相談したうえで、ガス工事業者に設置できるかどうかを確認してもらいましょう。

    そのほか、一般的にベランダなどは緊急時の避難経路となっています。乾太くんを設置することで避難できなくなるようでは設置が難しいと言えます。避難経路が確保できるかどうかは重要なので、必ず確認しておきましょう。

    最後に、マンションや賃貸物件に乾太くんを設置するとき、ガス栓や電源に加えて窓がある部屋に設置するのであれば、屋内設置が可能な場合もあります。乾太くんの排湿筒は壁に穴を空けて貫通させる方法が一般的。しかし、窓パネルを利用すれば、乾太くんの排湿筒を窓から出すこともできるのです。この方法で乾太くんを設置すれば、屋内設置ができることもあります。乾太くんの設置業者に確認してみましょう。

    2 乾太くんをお得に設置する方法

    乾太くんの設置条件だけではなく、乾太くんをお得に設置する方法も知っておくと便利ですよ。ここからは、乾太くんの設置について、損をしないための方法を解説。

    2.1 ネット通販は損をする?

    ガス衣類乾燥機「乾太くん」に限らず、現在はネット通販を利用するほうが様々な製品を安く購入できます。もちろん、乾太くんもネット通販サイトで購入すると、本体価格を抑えることが可能です。しかし、ネット通販では「本体価格が安くなるだけ」なので要注意。

    ガス機器は専門業者による取り付け工事が必須です。つまり、ガス衣類乾燥機の乾太くんもガス機器ですから専門業者による取り付け工事が必要となります。そのため、ネット通販で乾太くんの本体を安く購入しても、取り付け工事の費用は別に支払ったうえで専門業者に工事を依頼しなければならなくなります。

    ここでポイントになるのが、専門業者によるガス機器などの取り付け工事は本体込みのほうが安いということ。その理由は単純です。専門業者も仕事をする以上はどこかで利益を出す必要があるからです。

    例えば、乾太くんの本体があるので設置してほしいという依頼を受けた場合、工事費用だけで利益を出す必要があります。しかも、乾太くんが正常に作動しなかった場合、本体に問題があったのか、工事に問題があったのかでトラブルとなるおそれもあるのです。大手の業者であればトラブルに対処できますが、地域の専門業者の場合などはトラブルに対処するのも一苦労。そうなると、通常よりも少し高い工事費用を受け取って、万が一のトラブルに対処できるようにしておいたり、利益を出したりすることになるのです。

    一方で、乾太くんを購入してもらって設置する場合、メーカーから本体を仕入れる数を調整することで利益を出すこともできます。メーカーとの直接取引があることで、万が一のトラブルへの対処も簡単になるのです。すると、乾太くんの設置工事では最低限の利益だけを出せれば良いので、工事費用が高くなることもありません。

    つまり、乾太くんの本体込みで設置工事の費用を見積もりしてもらうほうが、結果的には安くなることが多いのです。そのため、乾太くんを設置する場合は、乾太くんの本体の販売と取り付け工事を一括で請け負ってくれる専門業者を探すほうがお得になりますよ。

    乾太くんをマンションに設置する

    2.2 乾太くんのリースを検討してみる

    もしも乾太くんの購入をためらっているのであれば、乾太くんのリースを試してみるという方法があります。

    ガス衣類乾燥機の乾太くんは、工事費込みの価格が「10~15万円」というのが相場。さらにガス栓の増設費用なども加算されると、決して安い買い物ではないと言えるでしょう。そのため、購入をためらってしまう場合も少なくありません。

    しかし、乾太くんのリースを利用すれば、標準的な取り付け工事費用や本体価格などが込みになっていて、月々の支払いだけで済むのです。大阪ガスや東京ガスなどで乾太くんをリースできるので、乾太くんの購入をためらっている場合は検討してみましょう。

    ただし、乾太くんをリースする場合、結果的には購入するよりも高くなることがあります。ガス衣類乾燥機の乾太くんは10年以上使えることも珍しくないのです。乾太くんのリースを6~8年も利用すれば、新品の乾太くんを設置するよりも高くなるのは目に見えていますよ。そのことも考慮してリースを検討してみましょう。

    2.3 乾太くんの設置は新築のときがチャンス!

    今はマンションなどの賃貸物件に住んでいても、いずれは家を新築するという人も少なくないですよね。実は、乾太くんの設置は家を新築するときが最大のチャンス。特にユーティリティスペース(家事室)などを作ろうと考えている場合、そこにガス栓や窓などを設置しておけば、乾太くんの設置が簡単になりますよ。

    もちろん、最初から乾太くんを設置することを考えておけば、排湿筒を取り付けるための穴などを作っておくこともできるでしょう。ともかく、家を新築する段階で乾太くんの設置を考えておけば、乾太くんの取り付け工事費を大幅に減らせる可能性が高いのです。

    また、家を新築するときのハウスメーカーに相談することで、乾太くんの設置工事費用を抑えられるケースもあります。ハウスメーカーは様々な専門業者との取引もあるので、ガス工事の専門業者にも詳しいのが一般的。しかも、ハウスメーカー自体も評判を悪くしたくないですから、できるだけ安くて腕の良いガス機器の工事業者を選定してくれるのです。すると、ガス供給会社などに頼むよりも安く乾太くんを設置できることがありますよ。

    もちろん、乾太くんを設置する前提で家を新築するだけでも十分。あとはネットの一括査定サイトなどで乾太くんを最も安く設置できる専門業者を探せば、普通に乾太くんを設置するよりも安くなるはずです。もしも新築する予定があるのであれば、実際に設置するかどうかは別として、乾太くんの設置を考慮しておくほうが良いと言えますよ。

    3 まとめ

    乾太くんをマンションや賃貸物件に設置するときの条件などを解説してきました。マンションや賃貸物件でも、乾太くんはベランダなどに設置できます。また、乾太くんをお得に設置する方法も解説したので、参考にしてくださいね。

    ガス乾燥機(乾太くん)の商品一覧へ
    このページのTOPへ このページのTOPへ