ハウジング・マルチエアコン
交換
カテゴリ
からさがす ▼
  • 給湯
  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ・水まわり
  • 空調・床暖房
  • 電気通信・外構
  • 太陽光発電・EV充電
すべてのカテゴリ
> >
ハウジング・マルチエアコンのメーカーを比較!【三菱・ダイキン・日立・パナソニック】

ハウジング・マルチエアコンのメーカーを比較!【三菱・ダイキン・日立・パナソニック】

エアコンと言えば、壁に取り付けてあると思いがちですが、天井や壁に埋め込まれているエアコンは見たことないでしょうか。実はこのようなエアコンのことをハウジングエアコンといいます。

ハウジングエアコンも一般的な壁掛型のエアコンと同様にメーカーごとに性能や特徴が異なっていますので、どのメーカーを選べばいいのか悩んでしまいますよね。そこでここでは、ハウジングエアコンの各メーカーについて、性能や特徴の違いを比較していきます。ハウジングエアコンを選ぶときの参考にしてみてください。

目次

    1 ハウジングエアコンとは?

    よく知られている壁に取り付けるタイプのエアコンのことを、一般的にルームエアコンと呼んでいます。そして、ルームエアコン以外の家庭用エアコンの総称をハウジングエアコンといいます。ハウジングエアコンにはさまざまな形状の製品があり、スタイリッシュな空間に最適です。では、ハウジングエアコンの形状や特徴について確認していきましょう。

    1.1 ハウジングエアコンの形状と特徴

    ハウジングエアコンは、天井や壁に埋め込みされているのが大きな特徴です。室外機に繋がる配管などが天井や壁の中にあるため見た目がスッキリとしていますし、吹き出し口(グリル)も平面的となっていますので、さまざまな部屋に設置が可能です。特に、エアコンの存在が目立ちやすい和室やデザイナーズマンションの一室などには相性が良いですね。もちろん、インテリアにこだわったリビングダイニングなどにも最適です。

    ハウジングエアコンの形状と特徴は次のとおりです。

    形状 特徴
    天井埋め込み(1方向)
    • 天井に埋め込むタイプで風が1方向に出る
    • 天井と一体になる
    • 1方向のみに風がでるため風が届きにくい場所ができる
    天井埋め込み(2方向)
    • 天井に埋め込むタイプで風が2方向に出る
    • 天井と一体になる
    • 広い空間に最適のタイプ
    壁埋め込み
    • 壁に埋め込むタイプ
    • 壁と一体になる
    • グリルだけが露出するので和室などに最適
    床据え置き
    • 直接床に置くタイプ
    • 天井が高い部屋の暖房に最適
    • 据え置くためのスペースが必要
    壁掛
    • 壁に取り付けるタイプ
    • 一般的なルームエアコンに近い
    • メンテナンスが簡単
    ビルトイン
    • 天井や壁に埋め込むタイプ
    • 部屋の中に自由に組み込める
    • バリエーション豊富な設置ができる
    • メンテナンスには手間が必要
    小空間マルチカセット
    • 小部屋などに設置できるタイプ
    • 天井に設置するタイプ
    • 短時間だけ使用する場所に最適

    ハウジングエアコンの形状は、設置する場所によって選択することが大切です。ハウジングエアコンの形状によっては、設置に適さない場所もありますので、十分に検討してから選びましょう。

    1.2 マルチエアコンとは?

    ハウジングエアコンを選ぶときに外せないのが、マルチエアコンです。しかし、マルチエアコンがどのようなものなのか分からない方も多いですよね。一般的な壁掛のエアコンはルームエアコンと呼ばれており、エアコンの室内機につき1台の室外機が必要ですので、ルームエアコンは室内機と室外機がペアになっています。

    それに対してマルチエアコンは、1台の室外機で複数の室内機を動かすことが可能なのです。そのため、マルチエアコンの室外機は、設置スペースが狭くても設置可能ですし、外壁が室外機だらけになることもありませんから、見た目がスッキリとします。たとえば、庭やバルコニーを広く使いたい場合には、マルチエアコンが最適と言えます。

    またマルチエアコンは、室外機に対して複数のタイプの室内機を選ぶことが可能です。たとえば室外機1台に対して、同じメーカーの天井埋め込み型と壁埋め込み型を稼働できるなど、室内機を自由に組み合わせとすることが可能なのです。しかも、導入費用が安くなるため、デザイン性や室内外のインテリアにこだわる人に人気があります。

    反面、マルチエアコンの室外機は1台のため、同時に複数台のエアコンを稼働すると1台ずつの室内機のエアコン効率は低下してしまいます。能力が大きく低下するというわけではありませんが、状況によっては影響が出てしまいます。さらに、1台しかない室外機が故障した場合には、それに接続しているエアコン全てが使えなくなるなどのデメリットもあるため注意が必要です。

    マルチエアコンにする場合にはこのような特徴があり、一般的な室内機1台につき室外機1台のルームエアコンとは大きく異なることなので、よく理解してから導入を検討することが大切です。

    1.3 ハウジングエアコンの主なメーカーは?

    ハウジングエアコンは、次のようなメーカーから販売がされています。

    • 三菱重工/三菱電機
    • ダイキン
    • 日立
    • パナソニック

    おもなハウジングエアコンのメーカーとなります。大手のメーカーばかりですが、それぞれのメーカーが販売しているハウジングエアコンには、どのような性能の違いがあるのかを比較していきましょう。

    ハウジングエアコンの主なメーカー

    2 ハウジングエアコンのメーカーを比較!

    各メーカーから販売されているハウジングエアコンについて、性能の違いや特徴などを比較しながら紹介していきます。各メーカーのハウジングエアコンを検討するときの参考にしてみて下さい。

    2.1 三菱のハウジングエアコンの性能や特徴

    三菱のハウジングエアコンは、三菱電機と三菱重工が手がけています。どちらも同じ三菱ということもあり、性能や特徴はほぼ同じです。そこで、ここでは三菱のハウジングエアコンとして、性能や特徴をまとめて紹介します。

    性能・特徴
    • 室温キープシステム
    • 急速Wヒートツインフロー(床据え置き)
    • 室温キープシステム
    • 選べる3モード除湿
    • 高天井モード(床据え置き以外)
    • 銀脱臭フィルターorプラチナエアフィルター
    • 外せるボディ(吸い込みグリル/天井埋め込み、床据え置き)
    • おこのみ運転・ねむり運転
    • 週間スケジュールタイマー
    • 上下左右オートフラップ
    • シングルスパナ配管接続+断熱材レス対応カバー
    • 長尺配管
    • カンタン施工
    省エネ基準達成率 100%~109%(目標年度2012年)

    三菱のハウジングエアコンは、入れ替えが簡単であることがポイントです。室内機のサイズが2015年から変わっておらず、新しいハウジングエアコンに入れ替えするときでも、設置スペースがそのまま使えます。そのため、ハウジングエアコンの取り付け工事の手間を格段に減らすことが可能です、さらに、配管なども再利用できるようになっており、工事作業が簡単になるよう工夫がされています。

    三菱はハウジングエアコンの高いシェアを占めており、修理などの保障期間が長くて良いという口コミが多くあります。部品の再生産も長く修理も手早いとされています。ただし、修理費用は高くなる傾向があるようです。

    省エネ達成基準率が低い製品もありますが、こちらは小空間型の数値です。洗面所や小部屋などの狭い空間で使うため、もともとのエネルギー消費は少ないので問題はないでしょう。省エネ基準達成率を目安にしてハウジングエアコンを選ぶ場合は、105%~109%を参考にすると良いですよ。

    2.2 ダイキンのハウジングエアコンの性能や特徴

    ダイキンのハウジングエアコンの性能や特徴を一覧で紹介します。

    性能・特徴
    • うるる加湿(うるるとさらら)
    • さらら除湿(うるるとさらら)
    • オートスイング
    • パワーセレクト
    • 光触媒空清フィルター
    • スマホ接続対応
    • ニオイないス運転(ニオイ抑制機能)
    • 2WAYすみずみ気流(天井埋め込み)
    • ゾーン運転(天井埋め込み)
    • セルフウォッシュ熱交換器(天井埋め込み)
    • けつろ防止(天井埋め込みなど)
    • 垂直気流、天井気流(壁掛け)
    • パワフル運転(ビルトインなど)
    • 着脱式吸込グリル(壁埋め込みなど)
    • 内部クリーン(小空間など)
    • ランドリー乾燥(床据え置きなど)
    • フィルター自動お掃除(壁掛けなど)
    省エネ基準達成率 100~111%(目標年度2012年)

    ダイキンのハウジングエアコンの特徴として、細かいニーズへの対応があります。三菱が全てのタイプで一定の高い性能を持つハウジングエアコンを手がけているのに対して、ダイキンはタイプごとに細かく性能を調節し、さまざまなニーズに対応をしています。そのため、ダイキンのハウジングエアコンは、ニーズに合わせたタイプを選べることが大きなポイントです。

    また、ダイキンはさまざまなニーズに合うハウジングエアコンを販売していますので、顧客の満足度もかなり高めになります。快適に使えることや見た目がスッキリした、和室に美しく調和する、開放的な部屋になったなど、こだわる人にオススメのメーカーと言えます。

    省エネ基準達成率は、ダイキンのハウジングエアコンが最も高くなりますが、小空間のものに限るとダイキンは省エネ性能で三菱に少し劣ります。そのため、狭い空間に設置するハウジングエアコンは、三菱の方が良いと言えるでしょう。

    2.3 日立のハウジングエアコンの性能や特徴

    日立のハウジングエアコンの性能や特徴を一覧で紹介します。

    特徴・性能
    • ステンレスフィルター
    • チタン熱交換器
    • みはって霜取り
    • ソフト除湿
    • PAM制御(ハイパワー・省エネ運転)
    • 直流スクロール(振動が軽減)
    • 上下左右スイング
    • ゾーン制御(天井埋め込み)
    • ステンレスフィルター自動お掃除(天井埋め込み)
    • イオンミスト(天井埋め込み・壁掛)
    • ステンレスイオン空清(壁掛け)
    • ステンレスフラップ(壁掛け)
    • H-LINK(空調管理システム)
    省エネ基準達成率 100%~109%(目標年度2012年)

    日立のハウジングエアコンの大きな特徴と言えば、イオンミストです。イオンミストでは、帯電しているミストを部屋に出すことで、部屋の嫌なニオイを抑制できます。また、お肌に潤いを与えることで乾燥を抑制する効果もあります。ハウジングエアコンも、普通のエアコンと同じで乾燥しやすいですので、乾燥が抑制できる機能があるのは嬉しいですよね。

    日立のハウジングエアコンはステンレスフィルターの自動お掃除機能などもあり、便利ですが、口コミの人気はそこまで高くはありません。その理由は省エネ基準達成率。この数字があまり評価されていないのです。

    日立のハウジングエアコンの省エネ基準達成率は、他社と比較しても悪い訳ではありません。しかし、天井埋込形(天井カセットタイプ)の1方向・2方向ともに省エネ基準達成率は100~104%で、三菱やダイキンのハウジングエアコンに劣っています。そのため、ハウジングエアコンの中でも天井埋込形を選ぶ人は日立を避けて、三菱やダイキンを選ぶ傾向にあるようです。

    一方で、日立のハウジングエアコンでも壁埋込形の省エネ基準達成率は109%が最高値。この数字は三菱やダイキンのハウジングエアコンと比較しても全く劣っていません。壁埋込形のハウジングエアコンを探している場合には、日立のハウジングエアコンを視野に入れて選んでも良いと言えるでしょう。

    2.4 パナソニックのハウジングエアコンの性能や特徴

    パナソニックのハウジングエアコンの性能や特徴を一覧で紹介します。

    性能・特徴
    • 除菌・脱臭フィルター(10年交換不要)
    • カビストッパー
    • 防汚・防カビコーティング(送風ファン)
    • 内部クリーン
    • においカット制御
    • 丸洗いパネル
    • 床まで暖気流
    • リモコン統一
    • HEMS連携
    • ドレンアップ
    • ゾーン空調
    • 省エネ設計
    省エネ基準達成率 102%~107%(目標年度2012年)

    パナソニックのハウジングエアコンの特徴は、10年交換不要の除菌・脱臭フィルターです。部屋にただよう菌やウイルス・花粉などもキャッチして抑制します。また、脱臭フィルターも標準装備となっていますので、さまざま臭いに対して効果を発揮します。カビやホコリ汚れなどを抑制するコーティングもされていますし、内部クリーン運転もありますので、面倒なメンテナンスの手間が省けます。

    パナソニックのハウジングエアコンの性能については、口コミで良い評価が多いようです。また、天井の開口幅を変えずに新しいエアコンへ入れ替えもできますし、配管や配線の再利用も可能となるため、工事時間が短縮される点も魅力です。

    省エネ達成基準については他のメーカーと比べると107%と低くなっていますが、目安となる105%~109%の範囲内になっています。メンテナンスをできるだけ楽にしたいと考えているのであれば、パナソニックのハウジングエアコンはオススメになりますよ。

    ハウジングエアコンのメーカーを比較

    3 ハウジングエアコンのおすすめ機種を紹介

    ここでは、各メーカーの天井埋込式のおすすめ機種と特徴について紹介します。

    3.1 三菱電機

    まずは三菱電機です。三菱電機のハウジングエアコンは、ラインナップが豊富で、10畳用から20畳用まで多彩です。

    三菱電機のハウジングエアコン“霧ヶ峰”シリーズラインナップ
    種類 1方向小能力天井カセット型(Mシリーズ) 2方向カセット型(Wシリーズ) 壁埋込型 1方向天井カセット型
    型番 MLZ-M2217AS MLZ-W4017AS MTZ-2217AS MLZ-RX2817AS
    畳数 6畳(他8畳の商品もあり) 14畳(他16畳~20畳の商品もあり) 6畳(他8畳~14畳の商品もあり) 10畳(他12畳~20畳の商品もあり)
    電源 外(単相200V・15A・直結) 内・外選択(単相200V・15A・直結) 内・外選択(単相200V・15A・直結) 内・外選択(単相200V・15A・直結)
    配管長 配管長30m(チャージレス10m) 配管長30m(チャージレス10m) 配管長30m(チャージレス10m) 配管長35m(チャージレス10m)
    期間消費電力量 771kWh 1513 kWh 771kWh 963kWh
    省エネ達成率 103% 104% 103% 105%
    通年エネルギー消費効率 5.4 5 5.4 5.5
    畳数目安・能力・消費電力
    (冷房)
    6~9畳・2.2kW・515W 11~17畳・4.0kW・1120W 6~9畳・2.2kW・515W 8~12畳・2.8kW・690W
    畳数目安・能力・消費電力
    (暖房)
    6~7畳・2.5kW・605W 12~15畳・5.6kW・1610W 6~7畳・2.5kW・605W 9~11畳・4.0kW・1110W
    合計価格(税込) 383,000円(6畳)・398,000円(8畳) 530,000円(14畳)~845,000円(20畳) 381,000円(6畳)~496,000円(14畳) 440,000円(10畳)~793,000円(20畳)

    三菱電機のハウジングエアコンは、こだわりのインテリアやリビング空間に調和するように、フラットでスクエアなデザインです。天井にすっきりと溶け込むように、パネルの厚さ24mmとこだわりの薄さを実現しています。また、グリルを取り外して水洗いできる「外せるボディ」を採用しているほか、銀脱臭フィルターにて抗菌脱臭効果を実現し、お部屋の空気の清潔さにも配慮しています。

    3.2 ダイキン

    次は、ダイキンです。空調専門メーカーとして最大手のダイキンも、多数の機種を販売しています。

    ダイキンのハウジングエアコン
    種類 天井埋込カセット型シングルフロータイプ(CRシリーズ) 天井埋込カセット型ダブルフロータイプ 壁埋込型
    型番 S28YCRV S40RGV S28RMV
    畳数 10畳(他12畳~20畳の商品あり) 14畳(他16畳の商品あり) 10畳(他12畳・14畳の商品あり)
    電源 室外電源(単相200V・直結20A) 室外電源(単相200V・直結20A) 室外電源(単相200V・直結20A)
    期間消費電力量 946kWh 1544kWh 963kWh
    省エネ達成率 109% 102% 105%
    通年エネルギー消費効率 5.7 4.9 5.5
    畳数目安・能力・消費電力
    (冷房)
    8~12畳・2.8kW・640W 11~17畳・4.0kW・1080W 8~12畳・2.8kW・630W
    畳数目安・能力・消費電力
    (暖房)
    9~11畳・4.0kW・1000W 12~15畳・5.3kW・1530W 9~11畳・4.0kW・1040W
    合計価格(税込) 473,000円(10畳)~872,300円(20畳) 594,000円(14畳)・687,500円(16畳) 396,000円(10畳)~509,300円(14畳)

    ダイキンのハウジングエアコンは、空調機器の国内ナンバーワンメーカーとして先進的な機能を提供し続けています。先述でお伝えした機能以外に、5段階セレクトドライで除湿する機能、エアコンが消費する電力をコントロールするパワーセレクト、オートスイングにより部屋の隅々までエアコンの空気を届けられる機能など、便利な機能がたくさんあります。また、インテリアに合わせてパネルカラーを3種類から選択できます。

    3.3 パナソニック

    最後に、パナソニックのハウジングエアコンです。

    パナソニックのハウジングエアコン
    種類 天井ビルドインエアコン(1方向) 天井ビルドインエアコン(2方向) 天井ビルドインエアコン(フル暖タイプ) 壁ビルドインエアコン
    型番 CS-B229CC2 CS-B409CW2 CS-UB287CC2 CS-B229CK2
    畳数 6畳(他に8畳~18畳の商品あり) 14畳(他に16畳の商品あり) 10畳(他に14畳と18畳の商品あり) 6畳(他に8畳~14畳の商品あり)
    電源 室外直結・単相200V 室外直結・単相200V 室外直結・単相200V 室外直結・単相200V
    期間消費電力量 1484 kWh 2056kWh 981kWh 771kWh
    省エネ達成率 103% 106% 105% 103%
    通年エネルギー消費効率 5.4 5.1 5.5 5.4
    畳数目安・能力・消費電力
    (冷房)
    6~9畳・2.2kW・520W 11~17畳・4.0kW・1310W 8~12畳・2.8kW・690W 6~9畳・2.2kW・520W
    畳数目安・能力・消費電力
    (暖房)
    7~9畳・3.2kW・820W 12~15畳・5.3kW・1650W 9~11畳・4.0kW・1310W 7~9畳・3.2kW・820W
    合計価格(税込) 363,000円(6畳)~781,000円(18畳) 643,500円(14畳)・742,500円(16畳) 462,000円(10畳)~759,000円(18畳) 369,000円(6畳)~512,600円(14畳)

    パナソニックのハウジングエアコンの特徴は、まず清潔性に優れていることです。10年交換不要の「除菌」フィルターや「脱臭」フィルターの採用で、部屋内に漂う菌やウィルス、たばこやペット臭などのいやな臭いを防ぎます。省エネ性の観点では、国が定める省エネ基準を全機種クリアし、また梱包材から商品本体まで将来的なリサイクルのしやすさも考慮して設計されています。また、HEMSシステムと連携することで、電気を効率良く使用でき、さらなる省エネ性が期待できます。電気の使い過ぎのお知らせ、外出先からのエアコンのON/OFF、エアコンの使用状況のお知らせなどがあります。

    4 まとめ

    ハウジングエアコンのメーカーを比較しましたが、それぞれ特徴がありましたね。ハウジングエアコンを選ぶ際には、機能や性能を十分に比較して何を優先するのかを考えるのが良いでしょう。また、省エネ達成基準率もひとつの目安になりますので、参考にしてみましょう。

    ハウジング・マルチエアコンの商品一覧へ
    このページのTOPへ このページのTOPへ