カテゴリ
からさがす ▼
  • 給湯
  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ・水まわり
  • 空調・床暖房
  • 電気通信・外構
  • 太陽光発電・EV充電
すべてのカテゴリ
> > >
商品レビュー
 

エコキュート(三菱電機 srt-s465u)の商品レビュー

 商品レビュー 絞り込み検索

カテゴリ

メーカー

お客様の評価

キーワード

4 1件~10件を表示
表示件数:

★★★★★
進化しています
投稿者: Levorg さん
ID: KKFzZK2V9JK8
投稿日: 2022-10-27 21:34:19
今まで使用していたのが、2007年製のパナで基本機能しか無く、翌日追い焚きすると湯船の底に少しぬめりを感じました。本製品は、同条件でも紫外線で除菌するキラリユキープの効果なのか、一切ぬめりはありません。
2階で使用していますが、高圧タイプなので、圧力は十分です。
湯張りの時間も3割位短くなった感じです。
保温効率は3割程向上しているので、電気代が安くなるか興味深いです。
パナが故障する前に買い替えたのですが、本機の耐久性は今後に期待です。
参考になった0人 (0人中)
このレビューは参考になりましたか?
エコキュート SRT-S465U
★★★★★
これから使ってみます。
投稿者: 名無し さん
ID: jhZl36z9LQmm
投稿日: 2022-09-24 14:58:03
設置後12年が経つ太陽光発電設備で作られた電気の余剰分をエコキュートの日中運転に回すため、お天気リンクEZも設置。今後の省エネマネジメントが楽しみです。
参考になった0人 (0人中)
このレビューは参考になりましたか?
エコキュート SRT-S465U
★★★☆☆
メリット/デメリット
投稿者: 名無し さん
ID: cVh5t!LiAIsw
投稿日: 2022-08-05 11:07:06
これまで使用していたパナソニック社製エコキュートとの比較です。

【メリット】
お湯の水圧が強くなった

【デメリット】
リモコン操作のメニュー操作が分かりにくい

パンソニック社製だと、メニューボタンから各種メニューの設定にたどることが出来るのですが、複数ボタンの同時押しをしないと設定を変えられないものがあり、ユーザービリティが良くない印象を持ちました。

なお、通常よく使う機能(お湯の温度の調整、追い炊きなど)は、ボタン1つでできるので、常にリモコン操作が煩雑、という訳ではありません。
一部設定の操作が煩雑であることがデメリットと感じています。
参考になった0人 (0人中)
このレビューは参考になりましたか?
エコキュート SRT-S465U
★★★★★
いいですね
投稿者: おはようございます さん
ID: TiV!tdmBGwRt
投稿日: 2021-07-11 23:55:00
12年前のエコキュートからの交換です。
同じ三菱ですが進化を感じます。
替えてよかったです。
参考になった0人 (0人中)
このレビューは参考になりましたか?
エコキュート SRT-S465U

商品レビューを
投稿する

このページのTOPへ このページのTOPへ