カテゴリ
からさがす ▼
  • 給湯
  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ・水まわり
  • 空調・床暖房
  • 電気通信・外構
  • 太陽光発電・EV充電
すべてのカテゴリ
> >
浴室暖房乾燥機の寿命は?故障のサインや買い替え時も

浴室暖房乾燥機の寿命は?故障のサインや買い替え時も

浴室暖房乾燥機は季節家電ではないので、故障すると困りますよね。そのため、浴室暖房乾燥機が故障する前に買い替えたり、適切なメンテナンスや点検をしたりすることが重要になるのです。

そこで、浴室暖房乾燥機の寿命や故障のサインを解説します。浴室暖房乾燥機のおよその寿命を知っていれば、買い替え時も分かりやすいですよね。また、紹介するような故障のサインが出たときには、早めに浴室暖房乾燥機を買い替えたり、修理したりしてくださいね。

目次

    1 浴室暖房乾燥機の寿命はどのくらい?

    浴室暖房乾燥機の平均的な寿命は10年。もちろん、浴室暖房乾燥機の使用頻度によっても異なります。一方で、適切なメンテナンスや清掃を行っている浴室暖房乾燥機は、10年以上使えることもよくあるのです。そのため、10年を過ぎると、浴室暖房乾燥機の不具合が出やすくなると考えておくようにしましょう。

    また、浴室暖房乾燥機のメーカーが考える寿命は、設計標準使用期間という形で製品やカタログ、取扱説明書に記載。多くのメーカーの浴室暖房乾燥機が10年となっていますが、正確に知りたい場合は製品の取扱説明書やカタログを確認しましょう。

    もちろん、10年間を過ぎても使用できる浴室暖房乾燥機はたくさんあります。しかし、故障していないからと言って、そのまま使い続けるのが良いとも限りません。10年も使っていれば、適切に掃除をしていても落とせない汚れが蓄積します。細かい部品のわずかな摩耗から、浴室暖房乾燥機の効率が低下することも考えられるでしょう。そのため、浴室暖房乾燥機の寿命の目安である10年が経過、または近づいたときには、専門業者に詳しく点検してもらうことをおすすめします。

    ただし、点検の際の注意点が一つ。確かに浴室暖房乾燥機の寿命は一般的に10年で、メーカーの設計標準使用期間も10年ということが多いと言えます。しかし、メーカーの保証期間は「1~3年」というケースがほとんどです。メーカーが浴室暖房乾燥機を普通に使えば10年間は大丈夫と考えていることと保証期間とは関係がありません。もしも修理や買い替えが必要と言われたときに慌てないためにも、浴室暖房乾燥機の保証期間にも注意しておきましょう。

    メーカーが想定する浴室暖房乾燥機の1年間の使用時間
    (マックスの浴室暖房乾燥機の場合)
    常時換気(24時間連続換気) 8,760時間/1年
    換気時間 1,460時間/1年
    乾燥時間 650時間/1年
    暖房時間 302時間/1年

    2 浴室暖房乾燥機の故障のサイン

    浴室暖房乾燥機の故障のサインには、次のようなものがあります。

    故障のサイン 主な原因
    電源が入らない
    • リモコン、スイッチ部品の故障
    • リモコン、スイッチ部品の経年劣化
    • ブレーカーが落ちている
    • 本体の異常/故障
    • モーターなどの部品の経年劣化/汚れやサビ
    • フィルターの目詰まり
    能力や性能の低下
    • フィルターの目詰まり
    • 部品の経年劣化
    • 熱源機の暖房水の不足
    異音がする
    • ファン、モーターの異常/汚れやサビ
    • ファン、モーターの経年劣化
    • ファン、モーターのオイル不足
    異臭がある
    • フィルターのカビ
    • 内部の汚れやカビ
    • 各部の発熱によるゴミ等の加熱、燃焼
    • 本体の故障による異常発熱

    浴室暖房乾燥機の主な故障のサインは4つ。特に注意しておきたいのは、異音と能力の低下です。浴室暖房乾燥機の暖房が効きにくくなった、乾燥に時間がかかるようになったというときなどは、能力が低下していることを疑いましょう。

    浴室暖房乾燥機のスイッチを押しても動かないという場合は、浴室暖房乾燥機の大きな故障のサイン。スイッチは最も頻繁に使うボタンの一つですから、経年劣化が最も起こりやすい場所と考えることもできますよね。つまり、スイッチの機能が悪くなっていれば、やがて浴室暖房乾燥機の別の場所にも経年劣化が起こるおそれがあるということなのです。

    ただし、電力消費の影響などで、単純にブレーカーが落ちているだけということもあります。また、何らかの誤作動によって、浴室暖房乾燥機のブレーカーが落ちたということもあるのです。ですから、浴室暖房乾燥機が動かないときはブレーカーのチェックが最優先。その後、スイッチの劣化、本体の故障などを疑いましょう。

    浴室暖房乾燥機の能力の低下は、注意が必要な故障のサインの一つ。しかしながら、必ずしも故障につながるサインとは限りません。その理由は浴室暖房乾燥機のフィルターの目詰まりによる能力低下が起こることがあるためです。

    換気扇などでも同じですが、フィルターの目詰まりは浴室暖房乾燥機の能力を著しく低下させます。特に浴室暖房乾燥機のフィルターを掃除したことがなければ、フィルター掃除だけで能力は復活。浴室暖房乾燥機の能力の低下に気づかないままで故障させてしまうこともあるため、定期的なフィルターの掃除を心がけるようにしておきましょう。

    まれに熱源機の暖房水不足による浴室暖房乾燥機の能力低下も起こります。しかし、熱源機の暖房水の不足はエラーになることも多いため、念のために熱源機を含めて浴室暖房乾燥機の点検を依頼するほうが安心ですよ。

    浴室暖房乾燥機の異音については、設置状況などによって様々な音がします。キーンやキュルキュルという音がするという人もいますが、耳慣れない音が聞こえるというときは要注意。浴室暖房乾燥機が発している異音かどうかが分からないという場合でも、点検を依頼するほうが良いでしょう。

    また、浴室暖房乾燥機の異音の原因は、モーターなどに問題があるケースが最多。特にモーターの経年劣化や汚れの蓄積はよくある原因ですので、不安なときには速やかに販売店やメーカーに連絡しましょう。

    一方で、モーターの汚れやオイル不足が原因であれば、自分で改善することも可能。オイル不足は潤滑油などを購入してモーター部分に補充するだけですし、汚れもモーターなどを洗浄することで解決できます。しかし、分解や洗浄などは大きなリスクを伴いますし、問題のない浴室暖房乾燥機を壊してしまうおそれもある行為なのです。そのため、浴室暖房乾燥機から異音がした場合は、販売店やメーカーに連絡するほうが安全に解決できますよ。

    浴室暖房乾燥機の異臭については、内部やフィルターのカビなどが原因というケースがほとんど。しかしながら、浴室が原因ということもあるため、十分に注意しておきましょう。例えば、浴室内に繁殖したカビが、浴室暖房乾燥機によって浴室内が暖められたことで臭いを感じるようになるということもあるのです。そのため、まずは浴室内にカビが繁殖しないように入念な掃除をすることが重要となります。

    また、浴室暖房乾燥機が原因の場合は、フィルターなどは掃除できますが、内部の掃除は困難。どこにカビが繁殖しているかが分からないこともあるため、異臭がするような場合は浴室暖房乾燥機の買い替えを検討してみる良い機会になると言えますよ。もちろん、浴室暖房乾燥機の点検や清掃を専門業者に依頼して使い続けるという方法もあるので、必ずしも買い替える必要がある訳ではないですよ。

    さらに部品の劣化などが原因で、浴室暖房乾燥機の内部で異常発熱が起こっている場合には火災のリスクなどもあります。例えば、ゴミが付着したコタツのスイッチを入れたときのようにホコリなどが加熱されているということもあるため、異臭がするときは、取りあえず点検してもらうと考えておくほうが良いかも知れませんね。

    浴室暖房乾燥機の故障のサイン

    3 浴室暖房乾燥機の買い替え時はいつ?

    浴室暖房乾燥機の買い替えは、次のタイミングで考えると良いでしょう。

    • 設計標準使用期間の10年が経過した
    • 6~7年使用したところで能力が低下してきた
    • 故障のサインがある
    • 修理費用が高い場合

    浴室暖房乾燥機の買い替えのタイミングは4つ。問題なく浴室暖房乾燥機が使えている場合でも、設計標準使用期間の10年を過ぎた場合は買い替えを考えるタイミングとなります。特に10年前後で浴室暖房乾燥機の点検が必要となりますし、故障していない浴室暖房乾燥機でも安全に使用するためには点検が必須です。

    また、設計標準使用期間を過ぎると、浴室暖房乾燥機に限らず、多くの製品は故障しやすくなってしまいます。部品の経年劣化が起こる時期にもなりますし、このタイミングを浴室暖房乾燥機の買い替え時と考える人は少なくないでしょう。部品の経年劣化で浴室暖房乾燥機が使えなくなってから買い替えるよりは、早めに買い替えを検討して、都合の良いときに交換工事をするというほうが安心できますよね。

    浴室暖房乾燥機などは、6~7年で修理に必要な部品の保有期間が終了。後継機などが販売されている場合には修理に必要な部品を入手できることもありますが、浴室暖房乾燥機のシリーズ終了などによって部品が入手できなくなることも珍しくないのです。ですから、メーカーのサイトなどをチェックして部品の保有期間が経過したときには修理が難しいと考えておきましょう。同時に、浴室暖房乾燥機が故障しても修理できないのですから、少し調子が悪くなった、能力が低下してきたというときには、いずれ使えなくなるということを見据えて買い替えを検討するタイミングとなるのです。

    言うまでもないことですが、故障のサインが出た浴室暖房乾燥機は修理をするか、買い替えるかを考えることになります。故障のサインが出た浴室暖房乾燥機を修理しても、再び故障するリスクは高いですよね。例えば、どこかの部品が劣化していれば、その部品を交換しても、すぐにほかの部品が劣化するおそれがありますよね。ですから、故障のサインが出たときには、買い替えを検討する良い機会となるのです。

    また、浴室暖房乾燥機の修理を選んだ場合でも、修理費用の見積もりが高ければ、買い替えを検討する必要があります。浴室暖房乾燥機の修理費用の目安は「1~5万円」とされていますが、5、6万円もあれば、電気式の浴室暖房乾燥機の設置が可能。具体的には工事費込みで「約53,000円(マックス:BS-161H)」という製品もあるので、修理費用が高くなれば、浴室暖房乾燥機の買い替えを検討するほうが得することもあるのです。

    浴室暖房乾燥機の買い替え

    4 まとめ

    浴室暖房乾燥機の寿命や故障のサイン、買い替え時のヒントを解説しました。浴室暖房乾燥機も機械ですから、10年という寿命の目安があります。浴室暖房乾燥機は適切なメンテナンスや掃除をしておけば、寿命よりも長く使える製品です。それでも故障のサインが出たときには、故障する前に早めの買い替えをおすすめしますよ。

    浴室暖房乾燥機の商品一覧へ
    このページのTOPへ このページのTOPへ